足腰に負担がかかる仕事をされている方への施術の様子

今回施術を受けられる方は
重いものを持ったりする仕事なので腰が痛いのと
4時間くらい立ったままの立ち仕事で
足のふくらはぎとかが腫れている感じ 
あとは肩コリとかもあるとのことでした

およそ1時間の施術後は体が軽くなった感じがすると
言っておられました

腰や足の痛み 肩のコリ 首のコリの多くは
身体に負担をかけ続けた結果起こる
歪みからくる疲労が原因です

長年かけて続いてきた痛みやコリは
一度の施術で軽減しても
その原因を改善していかなければ
またぶり返してしまいます

現在 腰や足、腕、肩、首等に
痛みやコリ、しびれなどの違和感や辛さがある方は
出来ればひどくなる前に一度施術を受けてみることを
お勧めします

そして辛さの原因がわかれば
その改善と、軽減、解消に向けた運動等を
覚え 快適な生活を送れるようにしていきましょう

昇級試験の様子

今回は私も昇級試験の審査員として参加している
鎌倉天真塾の昇級試験の様子です
これは先月6月に行われたものになります

こちらは一般の部での昇級試験の様子ですが
子供の部でも昇級試験があります
それぞれの級や段で 自分の持てる最大の集中力で
型をこなしています
審査をしている方も 自ずと背筋が伸び ピッとした
気持ちになります
昇級試験に参加された皆さん お疲れ様でした

背中から腰が痛い40代主婦の方の施術の風景2

先ほど当院で施術を受けられた方から
LINEが送られてきたので 紹介します

施術中は痛くて声を上げていたけれど その後楽になられたようで
何よりでした

腰や背中の痛みは一度の施術では完全には良くならないので
また痛くなってくると思いますが 何度か施術を受ける中で
日常の生活の中での自然と貯めてしまう歪みを少しでも
少なくなるようにしていけば この痛みもだんだんと軽減し
楽になっていくので 何度か通われて痛くない日常生活を
送れるようにしていってください

辛い痛みや痺れのある方は 我慢せずに 近くの整体院を
一度訪ねてみることをお勧めします

すでにある痛みは 一度の施術ではその場しのぎに
なってしまいますが 何度か通われると徐々に
楽になっていくと思います

今の辛さを改善しながら 歪みを正すことの
大切さを知り 生活を改善していくことで
痛みを軽減し 辛くない生活に戻すことを
目指していってください


背中から腰が痛い40代主婦の方の施術の風景1

今回施術に訪れた方は
サーファーのお店をお手伝いされている
40代で子供が一人いる主婦の方です


マラソンランナーで毎日何キロも走っている
運動が好きな方でもあるのですが
腰から背中にかけて痛みがあるということで
施術を受けに来られました

痛みのある個所では ちょっとの刺激でも
痛がっていましたが 施術を行い
終わった時にはかなり楽になられたようです

体の歪みからくる 腰、背中、首や肩の
コリや痛みは 長年の蓄積によって
引き起こされたものなので 一度や二度の
施術で痛みがなくなくなることはありません

しかし 繰り返し施術を受けることで
少しずつ 正しい姿勢を身に付けていけば
徐々にそのコリや痛みは改善していきます

暫くは定期的に通い
歪みの蓄積によるコリや痛みを和らげながら
日々の生活を見直し 歪みをため込まないように
していってもらえたらいいと思います

この施術の中ではかなり痛がっていますが
これは そこの刺激がかなり効いているという
ことでもあります
痛くても その後が楽になるから我慢するという方が
いらっしゃる一方で
痛みを苦手とする方や 高齢の方など様々ですので
痛いのが嫌な方は最初におっしゃっていただければ
痛くないような施術を行うことも可能です

今の辛さを改善しながら 歪みを正すことの
大切さを知り 生活を改善していくことで
痛みを軽減し 辛くない生活に戻すことを
目指していってください

女性美容師さんの施術の様子

今回は30代女性 3人の子供さんがいる美容師さんです

令和2年7月に腰の痛みと頭痛で初来院され
11月まで14回施術を受けていかれました
その結果 腰の痛みも頭痛も良くなったので
来院されなくなっていました

その後 再発したので 他の所でいろいろと
処置を受けてみたけれど良くならずに
我慢していたら 右半分が硬直状態になり
右親指が痛くて力が入らなくなってきてしまったので
1年半ぶりに再び当院を訪ねてこられました

およそ1時間の施術を受けた結果
右半分の硬直がほぐれ 物も持てるようになったと
喜んで帰られました

施術そのものは 多少痛がっていましたが
とにかく楽になってもらえたので良かったです

今後は ひどくなる前に施術を受け
痛みのコントロールが出来るといいなと思います

施術の様子・男性編

大工をしている60代前半の男性

脊椎間狭窄症で 右足の痺れと
左足も右足をかばっているので悪い状態でした

最初に当院へ来られたのはR3年6月でしたが
その後しばらく来ていませんでした

来ていないときにも 痛みは続いていたようで
他の所へも行かれましたが改善はせず 
症状もひどくなり 趣味の登山も
できなくなってしまいました

R4年の四月中旬ごろから
再度 当院へかかるようになり
その後 ほぼ毎週通われています

今では症状もかなり改善してきています 

大工という仕事柄 どうしても通常以上に
身体を酷使してしまうのですが
毎週通うことで 出来るだけ疲れをため込まないようにし
姿勢の矯正もできるので しびれの範囲も小さくなり
最近では痺れが出ないときもあるそうです

今では 腰痛がひどかった奥様も一緒に通われ
猫背の改善、痛みも軽減し楽になったと
喜んでいます

姿勢の歪みからくる 痛みや痺れは
日常生活のちょっとした姿勢の崩れが
長年にわたり常態化し
その歪みの疲労が蓄積して出てきます

そのため1回や2回の施術で楽になったと思っても
歪みの元となっている正しい姿勢が習慣ずく前に
通うのをやめてしまうと 歪みからくる疲労が
溜まり また痛みだすということを繰り返してしまいます

今ある痛みや痺れを治したいと思うのであれば
月に一度でもいいので しばらくは定期的に施術に通い 
疲労を取り除くとともに
正しい姿勢のとり方を学んで ご家庭でも
実践できるようにしていってください

今月のお客様・施術の様子

施術の様子です

施術に訪れるお客様のほとんどの方は
体のどこかに痛みや痺れという問題を抱えて
当院を訪ねてこられます

痛みや痺れの原因は その人の姿勢の癖によるものが多く 
知らず知らずのうちに取ってしまう体の歪みです
身体が常に歪んでいることにより 血行やリンパの流れが
スムーズでなくなり コリが生じ やがて痛みや痺れを
感じるようになります

この痛みや痺れの状態の改善のために
外部からの刺激を与え 血行やリンパの流れを
改善をしようとすると 時には刺激を与えたときに
痛みを感じますが その程度は人によりさまざまです

通常の施術でも 痛みが強く感じる方や 未成人、或いは
高齢の方には 刺激を軽くするとこで 痛みを感じることなく
身体の辛さを改善することも可能です

逆に多少痛くても その方が施術後の爽快感を味わえるという人達も
結構いらっしゃいます

それぞれお好みの方法で施術を行っていきますので
好みの方で施術を受けてみてください

そして 施術で辛さを改善するだけでなく
辛くならない方法を知り 日常の姿勢を正したり
適切な運動を取り入れていくことで
快適な日常をより長く送れるようにしていってください

最後に 
我慢できないほど辛くなってから施術を受けるのではなく
軽い症状のうちに施術を受けることが 辛さの改善の
一番の早道だと考えています

肩や首のコリ 腰の痛みはもちろんの事
腕や足の痛みや 自分の姿勢が気になる方や
冷え性など 気になる方は
一度は 整体を受けてみることをお勧めします

お気軽にお問い合わせください

晴整体院:腕の施術の様子

こちらは 腕の部分の施術の様子です
動画の中で 痛がる様子がありますが

これは痛目の方が整体を受けた気がするという方に対しての施術なので 
痛いのが苦手の方や 高齢の方には このように強めの施術ではなく
あくまでも 気持ちの良い施術を行っております


どちらの施術でも 歪みを正して コリをやわらげ
痛みを軽減させていくので
どちらが良いのかは 本人の希望に沿って行います

決して痛いだけの施術ではないので ご安心ください

 

晴整体院:足と腰の施術の様子

ひと月に一回くらいで施術に来られている方の
施術の様子です



日常生活において知らず知らずに歪んでしまっている身体
定期的にメンテナンスをしていかないと
やがて 痛みを発症し動くのがつらくなってしまいます

そうなる前に 歪みを強制し
痛みのない 楽しい日常を送れるようにしてください

鎌倉天真塾練習風景

コロナ過で控えていた練習も 行動制限がなくなったので
感染予防をしっかりとしながら 久しぶりに再会しました

久しぶりの合同練習ということで みんな気合が入っています





みんな元気に練習に取り組んでいます



女性の方たちも元気いっぱいです



練習後の集合写真 みんな笑顔です


最後は 打ち上げ みんなで楽しく過ごしました
もちろん コロナ対策はしっかりやっております

今まで自粛で出来たかった練習も 今後は徐々に復活していきます

Copyright © 歪みを改善して辛さを軽減する晴整体院 All Rights Reserved.