90歳女性の訪問施術

今回は80歳過ぎまで現役で保険外交の仕事を
行っていた 90歳医になる女性の施術の様子です

以前は当院に通われていたのですが
ある時転倒し背骨と腰を骨折
現在もボルトが入っていて たぶん取ることは
出来ないような状態で 歩行は歩行器を使って
行っています

最近は介護の方に行けるので 月に何度かリハビリを
しているのですが こちらでも施術を希望されていて
訪問での施術となりました

今回は個人宅での施術となるので 音声のみでお届けします

最初は下半身がカチカチの鉄みたいな状態で坐骨神経痛
膝も曲がらないという状態でしたが
施術後はかなり膝も曲がるようになり 本人もかなり喜んで
いらっしゃいました

本来であれば 週2回の施術が望ましいのですが
高齢であることと、出張での施術になるので
現在は月2回で行って これ以上悪くならないよう
現状維持を図っている所です

64歳バスの運転手・辛い腰痛の施術

スイミングスクールの送迎バス運転手64歳男性の方
去年(2023年)の暮れごろから左足の痺れを感じ
整形外科にかかりますが その診断結果は軽いヘルニアとの事でした
その病院でけん引や電気療法を受けましたが改善しなかったので
友人の整体の方が良いのではというアドバイスを受け
ネットで検索したところ たまたま当整体院を見つけ
訪ねてこられたということです

この男性は夜会時に首のむち打ちもやっていて
最近になって首がゴリゴリいうようになり
不安を感じていたので それも診てほしいという依頼です

最初に来られた2月29日の時は 左足を引きずり
顔を下向きの猫背の状態で来院されましたが
本人は猫背であることは自覚されていないようでした
施術後 左足の痺れはなくなったとの事でしたが
今度は右足の内ももが痛くなってきたとの事です
これは 痛かった左足を右足がかばってきたための
当然のことで これは今後の施術になります
今回はかばっていた右足の痛みでしたが
これから施術を進めていくと 他の所も痛くなってくる
可能性もありますが順次改善していくことになります

2回目は1週間後の3月7日でしたが
その間に 長時間の不自然な姿勢を取らざるを得ないことがあり
たった一週間で元の状態に戻ってしまい
左足を引きずりながらの来院でした
ただ施術で 左足の痛みは前回同様 改善したので
3回目の3月14日以降は 右足の痛みや
その他の部署の対応等を行っていく予定です

生活習慣で身に付けてしまった姿勢の歪み
その歪みからくる体の痛みや痺れは
一回の施術では その時しか和らぎません

何度か通いながら 徐々に自身の歪みの原因を知り
その歪みの対策を行って 痛みの原因を蓄積させないようにする
そして 痛くなる前に施術を受けることで
辛い思いをしないで生活できるようにしていくことが
大切かなと思います

人生100年といわれる昨今
60代はまだまだ働き盛りかもしれません
痛みと戦うのではなく 痛くならないようにメンテナンスをして
快適な生活を送っていってほしいと思います

脊椎間狭窄症の大工さんの施術前と施術後の会話

腰部脊柱管狭窄症で来院された63歳の大工さん

職業柄 重い物を持ったり不自然な姿勢での作業が多く
それゆえ 腰を痛めていました

坐骨神経痛で 右足の痺れというか 痛みがひどくて
最初は 違うところに行っていましたが 
どうにもならないので 知り合いからの紹介で
こちらに来院されました

最初に来たのが 令和三年六月で 現在迄 
およそ三年間通っています

通いだして半年待たずに酷かった痛みが取れ
半年程で違和感自体も収まってきました

こちらに通う2か月くらい前から
趣味の山登りもできないほど痛みがひどかったのですが
通いだして一年ほどで山登りが再開出来るようになり
現在も山登りは楽しんでいるようです

今も重い物を持ったり 不自然な姿勢での作業を行う
大工仕事は続いていますが 
週に一度の施術で体のメンテナンスを行っているため
痛みや 痺れに悩まされることなく
まずまず快適な状態が続いているようです

体の歪みからくる痛みや痺れは
放置していても 治ってはくれません

最初のひと月ほどは週に一度くらいの頻度で
施術を受け 歪みを改善し 痛みを和らげることを
お勧めします

その後は 仕事や生活の状況にもよるので
一概には言えませんが
歪みがひどく 痛みがすぐに出るようであれば
早めのメンテナンスを行い
直ぐに痛くなる事がないのであれば
月に一度 ふた月に一度といったように
自分に合った 頻度でメンテナンスを行っていければ
快適な生活を続けていくことが出来る事と思います

40代の自動車整備士さん全身の痛みで施術です

40代の自動車整備士さん
仕事上全身、特に肩、腰に痛みがあり
それも左側の方がひどいそうです
そして足に痺れも出ているそうです

数年前から気になってはいたのですが
仕事が忙しい上 子供も小さいので
そちらも面倒も見なければならず
なかなか施術を受けに
訪れることは出来ませんでした

今回は痛みもひどくなってきたので
知り合いの方に紹介してもらった
当院に今年の1月に初めてこられました

その後 3月1回、10月2回と不定期ながら
こちらで施術を受け 今回で4回目の
施術になります

施術後は楽になるのですが
また痛みが出てくるので
出来れば月に一度でも見られる方が良いと
思われます

身体に歪みが原因のコリや痺れや
痛みは 施術を受けたときは一旦は
楽になりますが 歪みによる
血行障害等が原因なので
歪みを改善していかないと 楽にはなっていきません

日常の歪み改善を意識して行い
痛みのない 楽な生活を送れるよう
頑張っていきましょう

立ち仕事が長時間続く40代女性への施術

今回は40代学校の先生への施術です
仕事柄 立ち仕事だったり
椅子に腰かけての仕事だったりが
長時間続くことで 肩から腰
そして足の方までも かなり疲れているようです

生活のスタイルとして歪んでしまった姿勢は
なかなか元に戻すことは難しいのですが
自分の姿勢が歪んでいると自覚する事が出来れば
自覚していない人よりも ずっと正しい姿勢を
身に付けていく事が出来ます

コリや張り、しびれや痛みは
多くの場合 体の歪みから来ています

辛い痛みや痺れが続く場合には
それを我慢するのではなく
一度整体を受けてみてください

辛さの改善への第一歩は
辛さの原因を知る事です
その原因がわかれば
それに対しての改善と、解消に向けた
正しい姿勢の維持の仕方等を覚え 
快適な生活を送れるようにしていきましょう

足腰に負担がかかる仕事をされている方への施術の様子

今回施術を受けられる方は
重いものを持ったりする仕事なので腰が痛いのと
4時間くらい立ったままの立ち仕事で
足のふくらはぎとかが腫れている感じ 
あとは肩コリとかもあるとのことでした

およそ1時間の施術後は体が軽くなった感じがすると
言っておられました

腰や足の痛み 肩のコリ 首のコリの多くは
身体に負担をかけ続けた結果起こる
歪みからくる疲労が原因です

長年かけて続いてきた痛みやコリは
一度の施術で軽減しても
その原因を改善していかなければ
またぶり返してしまいます

現在 腰や足、腕、肩、首等に
痛みやコリ、しびれなどの違和感や辛さがある方は
出来ればひどくなる前に一度施術を受けてみることを
お勧めします

そして辛さの原因がわかれば
その改善と、軽減、解消に向けた運動等を
覚え 快適な生活を送れるようにしていきましょう

昇級試験の様子

今回は私も昇級試験の審査員として参加している
鎌倉天真塾の昇級試験の様子です
これは先月6月に行われたものになります

こちらは一般の部での昇級試験の様子ですが
子供の部でも昇級試験があります
それぞれの級や段で 自分の持てる最大の集中力で
型をこなしています
審査をしている方も 自ずと背筋が伸び ピッとした
気持ちになります
昇級試験に参加された皆さん お疲れ様でした

背中から腰が痛い40代主婦の方の施術の風景2

先ほど当院で施術を受けられた方から
LINEが送られてきたので 紹介します

施術中は痛くて声を上げていたけれど その後楽になられたようで
何よりでした

腰や背中の痛みは一度の施術では完全には良くならないので
また痛くなってくると思いますが 何度か施術を受ける中で
日常の生活の中での自然と貯めてしまう歪みを少しでも
少なくなるようにしていけば この痛みもだんだんと軽減し
楽になっていくので 何度か通われて痛くない日常生活を
送れるようにしていってください

辛い痛みや痺れのある方は 我慢せずに 近くの整体院を
一度訪ねてみることをお勧めします

すでにある痛みは 一度の施術ではその場しのぎに
なってしまいますが 何度か通われると徐々に
楽になっていくと思います

今の辛さを改善しながら 歪みを正すことの
大切さを知り 生活を改善していくことで
痛みを軽減し 辛くない生活に戻すことを
目指していってください


背中から腰が痛い40代主婦の方の施術の風景1

今回施術に訪れた方は
サーファーのお店をお手伝いされている
40代で子供が一人いる主婦の方です


マラソンランナーで毎日何キロも走っている
運動が好きな方でもあるのですが
腰から背中にかけて痛みがあるということで
施術を受けに来られました

痛みのある個所では ちょっとの刺激でも
痛がっていましたが 施術を行い
終わった時にはかなり楽になられたようです

体の歪みからくる 腰、背中、首や肩の
コリや痛みは 長年の蓄積によって
引き起こされたものなので 一度や二度の
施術で痛みがなくなくなることはありません

しかし 繰り返し施術を受けることで
少しずつ 正しい姿勢を身に付けていけば
徐々にそのコリや痛みは改善していきます

暫くは定期的に通い
歪みの蓄積によるコリや痛みを和らげながら
日々の生活を見直し 歪みをため込まないように
していってもらえたらいいと思います

この施術の中ではかなり痛がっていますが
これは そこの刺激がかなり効いているという
ことでもあります
痛くても その後が楽になるから我慢するという方が
いらっしゃる一方で
痛みを苦手とする方や 高齢の方など様々ですので
痛いのが嫌な方は最初におっしゃっていただければ
痛くないような施術を行うことも可能です

今の辛さを改善しながら 歪みを正すことの
大切さを知り 生活を改善していくことで
痛みを軽減し 辛くない生活に戻すことを
目指していってください

女性美容師さんの施術の様子

今回は30代女性 3人の子供さんがいる美容師さんです

令和2年7月に腰の痛みと頭痛で初来院され
11月まで14回施術を受けていかれました
その結果 腰の痛みも頭痛も良くなったので
来院されなくなっていました

その後 再発したので 他の所でいろいろと
処置を受けてみたけれど良くならずに
我慢していたら 右半分が硬直状態になり
右親指が痛くて力が入らなくなってきてしまったので
1年半ぶりに再び当院を訪ねてこられました

およそ1時間の施術を受けた結果
右半分の硬直がほぐれ 物も持てるようになったと
喜んで帰られました

施術そのものは 多少痛がっていましたが
とにかく楽になってもらえたので良かったです

今後は ひどくなる前に施術を受け
痛みのコントロールが出来るといいなと思います

Copyright © 歪みを改善して辛さを軽減する晴整体院 All Rights Reserved.